お知らせNews

2025.03.06

【災害支援情報】大船渡山林火災支援部隊への入浴支援について ※3/16終了

令和7年2月26日から発生している大船渡市の大規模山林火災により亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

火災発生から1週間以上が経過した現在、12の避難所に1,239人、避難所以外にも3,055 人の方が避難をしています(令和7年3月5日18時00分現在。岩手県公式発表)。

消火活動にあたる消防隊の数は、岩手県内から29隊81名、周辺の自治体などから出動した「緊急消防援助部隊」は545隊2,030名にのぼります。

この状況を受け弊社は、大船渡市からの支援要請を受け3月4日より、消火活動にあたる緊急消防援助部隊の拠点で、可搬型水循環システム「WOTA BOX」を活用したシャワーによる入浴支援を実施しております。

今回、我々は後方支援になりますが、今、最も優先すべき消火活動を担う消防士の方々を少しでも支えていければと思います。
また、被災された皆様の一日も早い復旧を心より願い、引き続き全力で支援活動を行なっていきます。

※3月16日をもって、こちらの支援活動は終了しました。

北良株式会社

※写真は全て許諾を得て掲載しています。本HPからの無断転載を禁じます。

【可搬型水循環システムの詳細】

開発元:WOTA株式会社
https://wota.co.jp/

●WOTA BOX
https://wota.co.jp/wota-box/

Contact

お問合せはこちら